年の途中から積立NISA を始める

年の途中から積立NISA を購入するとその年は税制優遇措置最大の40万円いっぱいまで購入できないの?


年の途中から積立NISA を始めたわけですが、どのようにしたか?

では、まず結果から。
2020年10月6日に申請したときの状況が以下です。

➡ 結果として、途中から始めても40万円分投資できます。できました。
  

分割購入の場合には多少の誤差が生じぴったり40万円にならないことはありますが
以下のとおり、399,998円購入できました。

僕は、ドルコスト平均法を意識して、「毎日(正確には毎営業日)コツコツ積み立て」とすることにしました。もちろん月単位で購入することも可能です。週単位などの設定もできたかな。

あまり多くしても意味が無いと思って3銘柄を選択
(なぜこの3銘柄にしたかは次回説明します。)

年の途中から積立NISAを購入する



今はもう2020年の10月であり残り期間が少なく、日割りにすると40万円を1年の営業日で割ると1,700円強となるからか、3銘柄に分けると400円とか600円代の設定になりました。
「ふ~ん、ちぇっ」と思っていたら、増額という設定ができました。
なるほど、これは、積立NISAは、1年間で最大40万円までの税金優遇措置なので、年の途中から始めた人に対する救済措置と考えれば良いと思います。

それぞれ増額をテキトーに割り振った結果、以降、毎日合計7,567円分の投資を行い、399,998円分投資をすることになりました。

恐らく翌日の10月7日水曜日から買い注文が自動で行われ、10月9日金曜日までの結果が以下となりました。
投資額が小さいの損益の幅も小さいのですが、この2日たらずで、しっかり評価益がでていました。やはりS&P500はまだ強かったか...。


やはり、このような資本主義経済の仕組みを理解し、金に金を生ませる技術と、そこに大量の余剰資金を投資することができる金持ちが、人生をEasy Gameにしていっているのか…
なるほど…。


ブログ内 関連記事

外部 関連記事

☟ 年度途中から積立NISAを始めて40万使い切る方法【SBI証券】年度途中から積立NISAを始めて40万使い切る方法【SBI証券】

https://otokonoikukyuu.com/asset-formation/tax-exempt/


コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。