タカラバイオ 個別銘柄に手を出す②

タカラバイオ

タカラバイオ 株式会社は、「TaKaRa ® 」「Clontech ® 」「Cellartis ® 」の自社3ブランドを中心に、 ライフサイエンス研究に必要な高品質で幅広い研究用試薬や理化学機器 を提供しています。

宝酒造で有名な、滋賀県草津市に本社を置く宝ホールディングス傘下のバイオテクノロジー関連の研究開発型企業。遺伝子工学技術を中心としたバイオテクノロジーに強みがあり、 バイオ研究用試薬の製造販売、研究受託サービス、キノコの製造販売を行っているそうです。

ここ半年、コロナ禍において、活動が着目されておりゲノム解析やワクチン開発の分野に期待を持たれ注目を浴びているようでニュースや、投資家の投稿動画でよくみかけるようになりました。


☟ タカラバイオ、PCR検査の新手法を開発 2時間で5000件の処理能力

https://www.zaikei.co.jp/article/20200610/570502.html

引用元 財経新聞 2020年6月10日


☟ ゲノム編集関連が上昇 ノーベル化学賞受け、タカラバイオなど

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-20-1024x241.png

引用元 日本経済新聞ホームぺージ


💡 購入した主な理由

① 応援したい 
まず、もちろんビジネスであるとしても、コロナ禍の現在の状態を打破するための研究開発活動は世の中に貢献する事業であり、是非、応援したいという気持ちから。
また、タカラバイオさんの活動にも着目しながら、このCOVID19の状況・動きにも注意を払っておきたいと考えました。

② 近々再度ゴールデンクロスしそうと考えた
以下のチャートを見たときに、次のことを思いました。
世界がコロナの影響を大きく受け始めた4月前後から、情報が漏れはじめたのか、活動が着目されたのか急激に株価が上昇していますが、しばらく時間が経過し、なかなか一筋縄ではいかないものであると認識し始めたからか、少し売りが入り2,800円前後で落ち着く。
しかし、派手な動きではないが、また、ールデンクロス”を迎えそうだなと...。

③ 仕事に活かせるかも
従事している仕事は、いわゆる総合物流業なのですが、最近、医薬品の輸送に関する仕事に携わることも多くなり関連銘柄を追いかけることで医薬品業界、バイオ業界の知識が増え、自分のためになると考えました。

※ ゴールデンクロス 長期の移動平均線を、短期の移動平均線が下から上に突き抜けたとき(交差したとき)を、ゴールデンクロスと呼びます。 これから相場が上昇傾向になるかもしれないという買いサインのひとつとして、相場の方向性の手掛かりになるものと考えられています。


余談:僕は初心者なのですぐ飛びつきますが、ゴールデンクロスについては、投資家なら ”誰でも知っていること” だということです。ですので、これを逆手に取る投資家も多いようで、ゴールデンクロスを頼りにすると危険なこともあるそうです。

つまり ”だまし” と呼ばれるテクニック(?)だそうです...。

※ だまし テクニカル指標には、「だまし」と呼ばれるものが存在します。ゴールデンクロスにもこの「だまし」がある。
それは簡単に言うと、「ゴールデンクロスをしたのに上がらないで、むしろ下がる」ということです。買いサインのはずのゴールデンクロスが出たのに、その後下がってしまうことがあると。
ゴールデンクロスになると上昇傾向だと認識し株を買う人が増える。ならば、ゴールデンクロスになる前に株を購入し、ゴールデンクロスを導くように仕向け(?)、或いは、ゴールデンクロスになる予測を早めにして購入し、ゴールデンクロスを迎えた時点で売りぬく...結果としてそういう投資家が多いとゴールデンクロスをしたのに上がらない、また下がりだすこともある。

ということです。

…… (゚Д゚;) 

怖いですね。個人的には、そういうテクニカルなこと、というか姑息に人を欺いてまで金儲けするのはやめてほしいですね。
ということで、チャートの指標だけでなく、定性的な情報と指標、その企業の活動に対しての本質的な価値を見極めて中長期で見て投資をしていきたいと改めて思うのでした....。

次回はソフトバンクの株を購入した理由について説明します。




ブログ内 関連記事




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。